先程、孫社長がTwitter上で表明しました。

「出来る限り早く、多く」とのことなので、先日の神戸新聞の記事のことからも緊急地震速報
対応機を夏モデルから投入することは間違いないと思います。
社会インフラを担っている会社だからこそ、後で後悔しないよう今こそ全力で備えて欲しいです。
今回の東日本大震災がまだ復旧・復興中ですが、いずれ東海・東南海・南海地震がバラバラで
もしくは同時に起こった場合の津波を想定して、もう一度通信事業者にも計画を見直して欲しい
ですね。
<関連記事>
ソフトバンク、夏モデルで緊急地震速報対応機を追加か。