クイックアクセス >> ランキング >> 新機種発売日 >> Twitter >> アンケート >> メルマガ
各社の話題>> ドコモ au ソフトバンク イーモバイル ウィルコム UQ ディスニー 日本通信 MVNO

23
24
25
26
27
28
29
30
31
    【だれとでも定額】携帯への通話が500発信(1通話10分以内)まで月額980円ポッキリ!
ウィルコムストア

2008年08月16日 はてなブックマーク - オリンピック中継見てて思うこと。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
ちょっとボヤいてみます。

北京オリンピックやってますけど、TV見てて思うことです。
・同じ競技・種目の再放送が多過ぎる(日本ではマイナー競技であっても、放送すべきかと)
・実況が不要な情報を挟み過ぎる
・北京のスタジオにキャスターを入れ過ぎる(特に民放。試合を見せて)
・野球の画面左上の得点などの表示が見にくい
・夜中にバレーボールをやる必要はないのでは
などなど、挙げればキリがないのですが。

放映権とか¥が絡んでいるんで、試合開始時間が悪かったりいろんな問題があるんだとは
思いますが、オリンピックはある種のお祭りでもありますが、やっぱりスポーツを見せて
なんぼのもんだと思います。日本ではマイナー競技であっても、こういう時だからこそ、
ちゃんと見せて欲しいです。

この記事を書いているのは、今やっている女子サッカーを見てて思ったからなんですが。
野球とかサッカーとか日本ではメジャーな競技の実況がうるさ過ぎます。阪神戦は
サンテレビで見ているからなのかもしれませんが、どこの出身の選手とかエピソードを
挟み過ぎて、肝心の会場の雰囲気とかが分かりにくくなってます。そろそろ地デジを
普及してきているので、実況とか解説なしの音声選択をさせてもらえないもんなんで
しょうかねぇ。必要な情報は字幕とか、dボタンを押させればいいと思うのですが...。

っていうボヤキでした。女子サッカーは準決勝進出です。
タグ:中国 TV



posted by メイさん at 03:50 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2007年01月14日 はてなブックマーク - NHKも肝心な情報が抜けている。〜きのうの地震報道。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
きのう13:24に千島海溝を震源とする地震があって、津波が起きた。
その報道をTVで見ていて気になったことがある。

20060113NHK画面.jpg
(左はアナログ画面(地デジを4:3でカットイメージ)。右は地デジ。)

文字が多すぎて、必要なことが伝わらない。

津波到達第一波が観測し始められてはいるけれど
「港や海岸に近づかないで」の表示なし。

肝心な情報が音声でしか伝えられていないから
避難勧告に対して、避難しない人が9割も占めるところも出てくるんだと思う。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070113i113.htm

日本が優れていることの1つに、地震や津波に関する知識や知恵があるのに生かされてない。


ちなみにメルマガ到着時間
13:57 myrescue.net
14:21 CNN Breaking News


たまにはケータイ以外のことを書いてみました。地震や津波をナメて欲しくないです。

↓地震保険入っていますか?資料請求できます。
タグ:地震 NHK



posted by メイさん at 14:59 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2007年01月06日 はてなブックマーク - 台湾新幹線の爆笑券売機シーンが見たい。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
台湾新幹線開業おめでとうございます。やっとこさですね。

21時のNHKでやっていた台湾新幹線ニュースが
あまりにおもしろかったので、思わず書いちゃいました。
日曜日の「海外ネットワーク」とかを見てみてください。
そのシーンが映るかどうか分からないけど。

そのシーンとは「券売機でのトラブル」。
台湾のメーカーが作った券売機がシステムトラブルで暴走。
お釣りが止まらない。

朝日新聞によると
板橋駅では自動販売機に1000台湾ドル(約3600円)の紙幣を入れた客が
釣り銭を待っていたところ、50台湾ドル(約180円)硬貨が
スロットマシンの「大当たり」のように約3分出続けた。

http://www.asahi.com/international/update/0105/018.html

この記事の表現に間違いがないくらいジャラジャラと…。
アカンことやけど。

おそらく珍ニュースで取り上げられるでしょうレベルです。

映像がないから説得力がないのが残念やなぁ。



posted by メイさん at 00:49 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2007年01月03日 はてなブックマーク - [ひとことシリーズ]NHK紅白担当者さま
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
あんまり紅白のことで引っ張るのもどうかと思うので、最後にひとことだけ。


NHKサイトより

NHK紅白担当者さま

DJ OZMAのバックダンサーが裸と見間違いかねないボディスーツを
着用して出演した件について、NHKではこのような姿になるということは
放送まで知りませんでした。 衣装の最終チェックであるリハーサルでは
放送のような衣装ではありませんでした。
今回の紅白のテーマにふさわしくないパフォーマンスだったと考えます。
視聴者の皆さまに不快な思いをおかけして誠に申し訳ないと考えております。


「知りませんでした」は、あまりにひどい理由ではないですか。

DJ OZMAのパフォーマンスは既に周知の通りで、
それを踏まえて出演を決定したのはNHK自身ではないのですか。

世間が妥当紅白で視聴率合戦していますが、
もう紅白は視聴率合戦から外れて、安心して見られる番組でいいのではないですか?

以前のような「グループはダメ、バンドはダメ」まで戻す必要はないですが
単純に歌を聞かせるのと、歌手の素顔を垣間見せる内容でいいのではないですか?

明日、裏番組の視聴率が分かるそうですが、ガキの使いが裏番組bPでしょう。

ダウンタウンの番組っていうよりも、内容が単純で分かりやすく、おもしろい。
今年の年末もガキの使いをやれば、今以上の視聴率は取れないでしょう。

NHKなんですから、もう視聴率争いはやめましょうよ。



posted by メイさん at 23:22 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2007年01月02日 はてなブックマーク - やっぱり紅白はおもしろくない。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
きのう某有名な神社に初詣に行ってきた。

関係者の人が、必死で迷子や「足元にお気を付けください」のアナウンスが
ヘタで笑ってしまった。
R−1とか漫談コンテストに出れば、そこそこ上位に行けそう。

去年の紅白は、視聴率40%を割ったらしいですね。
見所がないというか、NHKなんで見所というか安定感でいいんじゃないのかな。
紅白の時間を短縮して、NHKが持っている一般投稿の爆笑ビデオを流せばおもしろいのに。
あれだけのネットワーク持ってるんだから。

どうやらソフトバンクの5日の会見は決まっているそうです。
タグ:大晦日 NHK 紅白



posted by メイさん at 15:03 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2007年01月01日 はてなブックマーク - あけましておめでとうございます。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
あけましておめでとうございます。

昨日の視聴率合戦は、紅白が辛うじて勝ったらしいですが、
ガキの使いもかなり検討したようですね。
キャラが増えるのは楽しいけど、5巻が最高だったかな。

それにしても、年末はおもしろい番組が多いけど、
年始がビミョーだねぇ。特に深夜時間帯。関西は映画ばっかり。
「北半球で一番くだらない番組」もう一度やってくれないかなぁ。


ケータイでは、今年ソフトバンクにとっても勝負の年かな。

今年もよろしくお願いいたします。



posted by メイさん at 22:51 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2006年12月24日 はてなブックマーク - ソフトバンクの日本人タレントCMはセンスがない?
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
ソフトバンクのCMが問題になってようだけど。

ちょっと敏感な気もする。

時期が時期だけにといえばそうなんだろうけど。
ソフトバンクも「21時までは定額」って言いたかったんだろうけど。

せめて「キミちゃんもソフトバンクにしない?」にしとけばよかったんだろうな。

そんなCMも今日までのオンエアらしいですが。
それにしても外タレのCMは好感を得ているのに、日本人タレントはダメなんでしょうか...。



今のところ、ソフトバンクでは「予想GUY」が分かりし見たいけどムリなんかなぁ。

いっそ、昔のJ−PHONE時代のCMの方がよかったなぁ。



1000円札が夏目漱石から野口英世に変えて、
プラン名を変更するだけでも使えるんじゃないの?>>ソフトバンクさん



posted by メイさん at 19:25 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2006年11月26日 はてなブックマーク - 大晦日は、ガキの使いかな。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
もう1ヶ月すると今年も終わりだねー。

産経新聞に「迷走する紅白 改革やめた? 原点回帰へ」
なんて記事がアップされていましたが「歌合戦」は止めた方がいいと思う。

今の歌番組って、歌っている時間よりもトークしてる時間の方が多い。
ミュージックステーションとかミュージックフェアぐらいじゃない?
(CDTVもある意味そうだけど)

今までの紅白って、セットを変えるための
“つなぎ”のトークでしかなかったような気がする。
うたばんやHEY!HEY!HEY!のような感じにはして欲しくはないが
歌手の素を垣間見せることこそが、今望まれている歌番組のような気がする。


そんな紅白への対抗が今年はおもしろそう。
勝手に予想してみました。

【勝手に見たいランキング】
@日テレ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」…新罰ゲームを流しそう。
ATBS系「K−1 Dynamite!!」…人気選手か、負け試合になるであろう曙か。
BNHK「紅白歌合戦」
Cフジ系「フィギュアスケート」…女性の大人が見るんかな。
Dテレ朝系「ドラえもん」かな…ドラえもんなら子供向け。


そういえば「ガキ使G」が29日に発売するね。

最安値かも?「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!放送800回突破記念永久保存版G/(罰)絶対に笑ってはいけない高校(ハイスクール)+名作&トーク集
icon

どこで買おうか調べてみた。
ヨドバシやビックカメラよりもTSUTAYA onlineが一番安いようです。
ガキの使いG<概要>.jpg

ガキの使いG<詳細>.jpg
書き忘れたけど、アマゾンは5100円の送料無料でした。

ポイントとか関係ない人はアマゾンが一番安いんだろうけど、案外TSUTAYA onlineって安いな。
調べてみると、過去のガキ使も安い。

【TSUTAYA online】
[5439円]ガキの使いG (罰)絶対に笑ってはいけない高校+名作&トーク集icon

[5410円]ガキの使い@ (罰)浜田チーム体育館で24時間鬼ごっこ!+名作&傑作トーク集icon
[5410円]ガキの使いA (罰)松本一人ぼっちの廃旅館1泊2日の旅!+名作&傑作トーク集icon
[5410円]ガキの使いB (罰)松本チーム絶対笑ってはいけない温泉旅館の旅!+名作&傑作トーク集icon
[5410円]ガキの使いC (話)抱腹絶倒列伝!傑作トーク集icon
[5410円]ガキの使いD (罰)浜田・山崎・田中絶対笑ってはいけない温泉宿1泊2日の旅in湯河原+名作&傑作トークicon
[5410円]ガキの使いE (負)山崎VSモリマン 男と女の真剣勝負 笑いの神が降りた奇跡の名場面集icon
[5410円]ガキの使いF (話)笑魂投入伝!傑作トーク集!!icon

プラス今ならTSUTAYA onlineでウマーですかね。


あっ。でも大晦日までに大掃除や。



posted by メイさん at 21:07 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2006年11月24日 はてなブックマーク - 予想GUYの新シリーズが見たい。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
オリコンが今日、11月度テレビCM好感度ランキングを発表した。
(10月26日〜30日に1都3県在住の20〜49歳女性600人のネット調査分)

1位〜20位の中でケータイ関係は

@ソフトバンク(予想GUY)
Aau
Gドコモ(903iシリーズ)
Mソフトバンク(キャメロン・ディアス)
Oドコモ(だから私はドコモですシリーズ)

でした。

CMではソフトバンクの勝利ですね。

使ったタレント順では
ソフトバンク:2人
au:6人
ドコモ:8人

使ってこの結果がじゃ、ドコモもショックかな。
ソフトバンクが好感を得たのは、BGMにあったのではないかと思う。

外タレを使って20位以内に食い込んだのもソフトバンクだけだし。


そんなキャメロン・ディアスがスーパーで買い物しているCMのバックで流れている曲は
映画「グリース」のサントラの8曲目「グリーズド・ライトニン(Greased Lightnin')」です。

収録アルバム
ソフトバンク「キャメロン・ディアス」CM曲
icon
サントラ「グリース」(送料無料)
icon

iTunes Storeでダウンロードされる方はこちら
サントラ「グリース」(8曲目)
icon


キャメロン・ディアスが書類抱えて歩いているCMで流れている曲は
「エアロスミス/ア・リトル・サウス・オブ・サニティ」
(Aerosmith/A LITTLE SOUTH OF SANITY)の
20曲目「ウォーク・ディス・ウェイ(walk this way)」です。


※CDは店頭在庫のみだと思います。


ダンテさんが出ているCMは「“予想GUY”まとめ。」を見てください。




それにしても予想GUYのCM見なくなったねー。新シリーズを見たい。
せっかく1位になったのに。



posted by メイさん at 17:56 | C(0) | TB(1) | TV/CM/広告 | Edit
2006年11月15日 はてなブックマーク - これが“健全”なCMか。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
気になるCMを見付けてしまった。
今回は出演者ではなく、内容。

消費者金融ディックのCMである。

東原亜希さんがしゃべっているセリフの内容に疑問が。

ディックからあなたへ。
知っておいて欲しいことがあります。
ローンの健全なご利用のために大切なのはバランスです。
収入と支出のバランスをよく把握して無理のないご利用を、私たちが一緒に考えます。
あなたの健全なご利用のために。
ディックです。


その画面には

貸付利息12.88%〜29.20%(実質年率)
●学生・20歳未満の方はご利用できません。
●遅延損害金年率/13.88%〜29.20%


とある。

どこが健全やねん。

さんざんメディアで取り上げたのに、懲りてへんなー。
別にディックだけが悪いわけではないが。

業界団体の「ストップ!借りすぎ」キャンペーンも
本当にそう思っているのか疑問に感じる。

政府も上限金利を20%にする方針だが
上限金利よりも、ヨーロッパのたばこ広告規制のように
CMを放送させないぐらいしないと“健全”にならないのではないだろうか。



posted by メイさん at 20:12 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2006年11月11日 はてなブックマーク - 究極のナイキCM。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
ソフトバンクが世界最大のSNSを日本でやるとのことで、
そのSNS「マイスペース」とやらを覗きに行った時に衝撃の映像を見てしまった。



なんじゃこれ!誰かの投稿?

と思いリンクをたどると
NIKEのオンラインショップ「NIKEiD」にリンクされている。

あの全身スーツが売ってる!

ページの右上には、あの映像が...。
NIKEのCMやったんや。

しかも3分。長い。でもおもしろい。

よくよく考えてみると、NIKEの戦略ではないかと思う。
予めYouTubeにアップされるなどして口コミで話題を作る。
広告宣伝費は、CM制作費ぐらいで済むわけだし、
それも、おそらく市販のハンディカムで撮っているようなので
ほとんど金をかけずに作っていると思う。

一部声が入っているが、CM構成上に必要な声ではなく、誰にでもウケルのがイイ。
全身スーツも\25,200で本当に売っているのもイイ。
個人的にはYouTube映像の方が、ぼかしがイイ感じです。

YouTubeには、
****************************************************************
Come to play on http://nikeid.jp
It happens in Akiba, electronics city and mecca of cosplay.
The man happens to meet them..
****************************************************************

おいおいっ。
海外に間違った印象を与えるなよ(笑)



全身スーツのコスプレは忘年会ではウケルだろうけど、↓の方が実用的。
Nike + iPod Sport Kitを使えば、iPod nanoがあなたの専用トレーナーに早変わり。Nike+シューズに装着するワイヤレスセンサとiPod nanoに接続する専用ワイヤレスレシーバの組み合わせにより、ワークアウト中の様々な情報をiPod nanoの液晶画面に表示したり、コンピュータ(MacとWindows PCに対応)で管理することも可能です。


今話題のNike + iPod Sport Kit

ジョギングのお供にいかが?



posted by メイさん at 21:39 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2006年11月03日 はてなブックマーク - 衝撃の時代劇。和田アキ子が市原悦子が…。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
衝撃の番組を知ってしまった。

サンテレビでお昼12時〜再放送している
必殺シリーズの『翔べ! 必殺うらごろし』

これがおもしろい!

メインは、12:44〜12:50(サンテレビの場合)の約6分間。

なんと若い
和田アキ子が殴り殺す。

市原悦子が小刀で刺し殺す。




気になって調べてみた。

『翔べ! 必殺うらごろし』
放送:1978年12月8日〜1979年5月11日(全23回)
内容:自然界で起きる不思議な現象と事件を絡ませた“必殺”シリーズ14弾にして
    異色のオカルト時代劇。


そのため歴代シリーズにおいて
最低の視聴率だったらしい。

しかも役名がおもしろい。

先生:中村敦夫

おばさん:市原悦子

若:和田アキ子


など。

先生は分かるけど、
時代劇の役名で「おばさん」って。「若」って。

そして主題歌も。
『愛して』

作詞作曲:浜田省吾

編曲:井上艦

唄:和田アキ子



出演者も主題歌も衝撃です。


http://www.youtube.com/results?search_query=うらごろしで検索してみてください。


さらに調べると衝撃が。
DVD化されてる!




今では見られない

時代劇の和田アキ子は必見!

しかも殴り殺しですよ。



30年前の作品で、宗教騒動を経験した今だからこそ、
おもしろい。ぜひ一度は観ておいた方がいいとオススメします。



≪もっと詳しく知りたい方は〜参考にしたサイトです〜≫
紅掛藤色さんのブログより
http://blogs.yahoo.co.jp/teiov/16543673.html

FULL MOON GALAXY」より
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/h-14.html

松竹ホームビデオより(ビデオの紹介ですが、既に廃盤)
http://www.shochiku.co.jp/video/v70t/sb0594.html



posted by メイさん at 15:14 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2006年11月01日 はてなブックマーク - “予想GUY”まとめ。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
このブログの検索される度No.1が“予想GUY”だったので過去分をまとめておきます。
(Special Thanks:通りすがりの者さん)



≪CM設定上≫
予想GUY=野口五郎

≪本当は≫
本名:ダンテさん
職業:モデル
出身:アメリカ(関西在住)
性格:物静か

最近「野口五郎」と呼ばれる時もあるそうです。



ちなみに、流れている曲は
旧ソ連の作曲家、セルゲイ・プロコフィエフが作曲したバレエ音楽
『ロメオとジュリエット』Op.64 第1幕 第2場 第13曲
「騎士たちの踊り(Dance of the knights)」です。





posted by メイさん at 05:17 | C(3) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2006年10月22日 はてなブックマーク - 「エコ買い」をする前に。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
下の広告を見てどう思うだろうか。(クリックで拡大画像)
エコ買い.gif


これは2006年度新聞広告クリエーティブコンテスト最優秀賞に選ばれた
畑中大平(はたなか ますひろ)さんの作品である。

今日の朝刊に掲載されていた。


思わず「違うやろ」と思った。


現実問題として、牛乳離れがある。
出荷前に既に破棄している時もあることを考えると、
これを広告としてPRする狙いは認めるし、みんなに知って欲しい。

ただ単に広告としては優れているとは思うが、
これを最優秀賞に選んだ審査委員の気持ちが分からない。


本当に賢い主婦は、スーパーで手前に並んでいる古い牛乳を買うだろうか。

飲み残さないように買うのが賢い主婦なのではないだろうか。
そのために、いろいろなサイズの紙パックがあるのではないだろうか。

もし作者の畑中さんが
「(古い牛乳から買って)消費を増やして欲しい」
と思いを込めているのであれば、誤ったメッセージではないだろうか。


これは広告。
作者がどう作ろうと最終的には“伝わる”“感じる”の問題ではある。
そういう意味では、私には伝わった。
しかし、違う意味で伝わった。

「牛乳を飲め」と。


「もったいない」「エコを」は分かる。
元々難しい分野の広告なので、理解はできる。
だからこそ、この作品を最優秀賞に選んだ審査委員の気持ちが分からない。
広告としての評価は読んでいて分かるのだが。


【審査委員のコメントの抜粋】
自分さえよければいいという人間の気持ち(エゴ)が、事態を環境にとって悪い方向に向かわせるということを、実感を持って気付かせる。
★厳しいメッセージであり、提唱している行動を実践できる人はなかなかいない。
★「環境」というテーマを、抽象論ではなく、具体的な行動を促した点で、全審査委員の支持を得た。
★「エコ買い」は、まずハッとさせる内容があり、デザインは一見チープだが、ストレートに言いたいことが伝わってきて強い。
★環境問題を「自分ごととして考えよう」と理屈で説得する作品が多い中、誰もが覚えのある生活の一場面を借りることで見事に伝えきっている。


【審査委員長のコメントの抜粋】
★「エコ買い」は具体的なメッセージであり、広告の読者はきっとこの通りに行動すると思う。


広告としてインパクトが重要なことは分かる。
だが「あなたは今日から実践しますか?」と問われれば
私は「できる限り」としか答えられない。
主婦ならば、なおさら“NO”と答える率は高いだろう。
少なくとも関西人の多くは“YES”とは答えられないだろう。

それは企業努力の問題が大半を占めるからだ。
牛乳の仕入れや値段設定や天候などによって
売り切ったり売れ残ったりする。
これを消費者側がコントロールできるだろうか。

特に審査委員長のコメントには、説得力がない。


広告のインパクトや質を度外視すれば
本当は
「賢い主婦は 残さず 食べる分だけ買う」
でいいのではないだろうか。


勘違いしないで欲しいのは
作者の畑中さんが悪いと言っているのではない。
補足の文章が説得力に欠けていたとは思うが、
これを選んだ審査委員側にこそ本質の問題がある。
あまりにインパクトだけで選び過ぎだ。



広告は受けて側の意識で、違った意味にも取れる。
私はこう感じたが、気になった方は自身で確認して欲しい。
日本新聞協会(参考・引用元)⇒http://www.readme-press.com/



posted by メイさん at 11:01 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
2006年10月21日 はてなブックマーク - “予想GUY”は誰?
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
もしかして、今年の流行語を取るかもしれない(?)
予想GUY

でもこの人って誰だろう。
調べてみた。

分からない。
どこにも載っていない。


あるのは
野口五郎。
それは役名。

もっと調べてみた。

どうも「ダンテさん」らしい。

素人なんかなぁ。
にしても、これだけ謎なCMも珍しい。【補足事項】



posted by メイさん at 10:27 | C(2) | TB(1) | TV/CM/広告 | Edit
2006年10月17日 はてなブックマーク - ジャパネットたかたvsヤマダ電機
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
今や深夜の通販といえば「ジャパネットたかた」

地域限定や他にもあるけれど。

新鋭といえば「ヤマダ電機」

関西人からすると「ヤマダ電機」の通販はやる気があるのか疑問だ。

もちろんコスト。つまり費用対効果を考えてのことだろうが
なぜに東京近郊の店舗スタッフを使うの?
同じ番組を使い回すのであれば、

あの静かな口調では関西ではムリ。

売る気がないと思われる。


よく関西と関東と比較されるが、
元気のない商売など流行らない。

店舗では「声出し」とか活気のある店が
販売・流通業界の常識なのではないだろうか。

逆に関西では、
自分が既に決めたものを買いに行く場合は面倒くさい。
店員に声をかけられるからだ。
「静かに買わせてくれ」と思う。


TVで静かに売ってどうする。


まだ雑誌や新聞広告でシンプルにするなら
逆に訴求感が出てくるのは分かるのだが。


余談だが。
まぁ値段に関してはジャパネットもヤマダも似たり寄ったり。
ヤマダのポイントも1%しか還元していないし。
店舗で買って送料を払った方が実は安くつくと思う。
低率ポイントには「通販だから」という意味しかとれない。
通販で高率ポイントをうたう競争相手がいないからだ。


今のヤマダなら、会社が倒産する危険性は皆無なレベルまでになっているので
気にする程でもないだろうが。
地震や火事。不祥事によるボイコット運動などが起きた場合は要注意だ。

ジャパネットが不祥事を起こした際、メディアに出ない“謹慎”することで時間が解決した。
その間、売上は下がるし、もちろん利益も下がる。
しかし経費も少なく済むことから、会社が倒産するかというまでの被害はない。
これはジャパネットがダイレクト型を取るからだ。

一方、もしヤマダに不祥事があった場合。
仮にドンキホーテのように、店側に不備があって被害者が出てしまった場合。
火事でも地震でもいいのだが。
こうなると店舗の実被害+風評被害となり、甚大な被害が出る。
ヤマダの基本が店舗型である以上こうなってしまうであろう。

ココがジャパネットのダイレクト型とヤマダの店舗型との違いだ。
店舗型である以上、天災であろうと人災であろうと
被害が出る時は大きく出てしまう。
立ち直るにはジャパネット同様に時間はかかるが
同時に経費もかなりかかってしまう。


通販の魅力は経費が少なくて済むことがメリットだが。
ヤマダが通販をやるのであれば、本腰を入れて
まずヤマダが弱い地域で店舗と変わらない高率ポイントで勝負すべきだと思う。

以前、関西ではローカル局の夕方枠で関西の上新電機が橋本志穂を使った通販をしていたが、今はやっていない(はず)



posted by メイさん at 05:06 | C(0) | TB(0) | TV/CM/広告 | Edit
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。