北京オリンピックやってますけど、TV見てて思うことです。
・同じ競技・種目の再放送が多過ぎる(日本ではマイナー競技であっても、放送すべきかと)
・実況が不要な情報を挟み過ぎる
・北京のスタジオにキャスターを入れ過ぎる(特に民放。試合を見せて)
・野球の画面左上の得点などの表示が見にくい
・夜中にバレーボールをやる必要はないのでは
などなど、挙げればキリがないのですが。
放映権とか¥が絡んでいるんで、試合開始時間が悪かったりいろんな問題があるんだとは
思いますが、オリンピックはある種のお祭りでもありますが、やっぱりスポーツを見せて
なんぼのもんだと思います。日本ではマイナー競技であっても、こういう時だからこそ、
ちゃんと見せて欲しいです。
この記事を書いているのは、今やっている女子サッカーを見てて思ったからなんですが。
野球とかサッカーとか日本ではメジャーな競技の実況がうるさ過ぎます。阪神戦は
サンテレビで見ているからなのかもしれませんが、どこの出身の選手とかエピソードを
挟み過ぎて、肝心の会場の雰囲気とかが分かりにくくなってます。そろそろ地デジを
普及してきているので、実況とか解説なしの音声選択をさせてもらえないもんなんで
しょうかねぇ。必要な情報は字幕とか、dボタンを押させればいいと思うのですが...。
っていうボヤキでした。女子サッカーは準決勝進出です。