クイックアクセス >> ランキング >> 新機種発売日 >> Twitter >> アンケート >> メルマガ
各社の話題>> ドコモ au ソフトバンク イーモバイル ウィルコム UQ ディスニー 日本通信 MVNO

23
24
25
26
27
28
29
30
31
    【だれとでも定額】携帯への通話が500発信(1通話10分以内)まで月額980円ポッキリ!
ウィルコムストア

2008年03月09日 はてなブックマーク - 沖縄から帰ってきました。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
沖縄から帰ってきました。まだ後片付けの最中ですが。
結局、汗をかくような天気は1日か2日でした。

200803万座毛.jpg

写真は万座毛ですが、晴れ渡り、海がキレイな青だったのは、この日ぐらいでした。

加入者数状況は、明日またまとめます。
タグ:沖縄



posted by メイさん at 22:52 | C(2) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2008年03月07日 はてなブックマーク - ハイビスカスは咲いていますが…。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
沖縄ではハイビスカスが咲いています。

200803沖縄ハイビスカス.jpg

が、寒いです。想像していたよりも...。
この時期の東京や大阪のあたたかい日と、ここでの風が吹いた日は同じという感じでしょうか。

でも、地元の人はトレーナーなど長袖は着ても、ビーチサンダルの人を多く見かけます。
タグ:沖縄



posted by メイさん at 23:04 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2007年09月08日 はてなブックマーク - 沖縄にて。〜そのB〜
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
すいません。ちょっとまだバタバタしてるもんで...。

中華航空機 残骸.jpg

これもベタな写真です。まだ横たわってました。写真にはうまく入っていませんが、
常に警備員が付いています。暑いのにお疲れさんです。

そういえば泊まったホテルの人にはドコモPHSが配布されていました。
先日行った大阪の大学病院でもドコモPHSが使われていました。
まだまだそういった先では使われているんですね。



posted by メイさん at 23:57 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2007年09月07日 はてなブックマーク - 沖縄にて。〜そのA〜
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
ということで、1つ前の記事に書いてましたアレです。
美ら海水族館〜大水槽.jpg

ベタな写真をやっぱり撮ってみたくなりました。

美ら海水族館〜ジンベエザメ.jpg

とか...。
それはさておき、今確かめたらソフトバンク3Gもウィルコム同様に、部屋の中では
圏外ですが、一歩外へ出ると3本立っていました。



タグ:沖縄



posted by メイさん at 00:13 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2007年09月06日 はてなブックマーク - 沖縄にて。〜その@〜
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
きのう撮った写真です。今日は夕日が見れませんでしたので。
沖縄の夕日.jpg

今日は美ら海水族館とか行ってきましたが、それはまた後ほど。まだカメラからデータを
移してないので。

ほんとは昨日の今頃、ブログを更新するつもりでいたんですが、なんで今になったのか。
その原因は、疲れて自分自身くたばってしまったことと、沖縄特有の問題(?)だからでした。
事前に調べたところ、ウィルコムのアンテナが近くにあるので、ブログ書くのも問題ないと
思っていました。ところが部屋では圏外になります。ベランダに出るか、それとも
ロビーに行くかという選択になり、今はベランダから書いています。でも周りが暗くて
さびしい雰囲気なので、コメントの返事は帰ってからにさせてください。

夕方になると米軍機が近くを低空飛行していることもあって、防音ガラスになっているので、
機密性がいいためか部屋の中では圏外になります。もちろん風害から守るためでも
あるんでしょうけど。

コメントであった沖縄の印象ですが、auショップ多かったですが、ファミマも多かったですね。
まだソフトバンクショップは1軒も見ていません。明日は那覇市内による予定なので
見れるかもしれませんが...。それと異常なほどに「わ」ナンバーの車が多いですね。
そういう自分も「わ」ナンバーを使っていますが。
タグ:沖縄



posted by メイさん at 22:50 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2007年07月07日 はてなブックマーク - 篠山の「薪釜ピザ・パスタ&カフェ DONO」に行かれる方へ。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
さっきDONOの模様がTV朝日系列「人生の楽園」で流れた途端にカウンターが
うなぎ上りになっていますので、もう少し追記しておきます。

先日行った際に、奥さんがおすすめのピザの順番を教えてくれました。
@じゃがいもと明太子のピザ Aマルゲリータ Bスパイシーイタリアン

注意点として、座席数も30席ぐらいですし、駐車場も10台ぐらいしかありません。
予約を入れるか、時間帯をずらすことをおすすめします。
前の記事でも書きましたが、本当に見付けにくいところにあります。特に駐車場は丘の上にあり、
道路からは見えません。看板も直前にならないと見えません。突然曲がったり、Uターンする
車などが出てくると思いますので、付近を運転される場合も、前の車には注意してください。


<関連記事(詳しい場所や写真も含め)>
再び、篠山の「薪釜ピザ・パスタ&カフェ DONO」に行ってきました。
篠山の「薪釜ピザ・パスタ&カフェ DONO」に行ってきました。



posted by メイさん at 18:56 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2007年06月26日 はてなブックマーク - 再び、篠山の「薪釜ピザ・パスタ&カフェ DONO」に行ってきました。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
先日再び篠山の「DONO」に行ってきました。前に書いた時に書き忘れたことや、
撮り逃していたところを撮ってきました。もちろん食べてきました。
DONO 20070419.jpg DONO看板.jpg
左の写真は、4/19にランチを食べに店の前まで行った時のものです。
「大変申し訳ございませんが、都合により4月23日(月)迄臨時休業させていただきます。」
ということで残念でした。右は駐車場側の看板です。

改めて、再びランチタイムに行ってきました。なかなか平日なので難しいのですが。
DONO立て看板.jpg DONO入口.jpg DONO薪.jpg
左の写真は、ご主人が急病で入院されていたことの証明みたいな立て看板です。「定休日」の
下には「現在ピザ職人が病気療養中の為、ピザメニューがお出しできません。一日も早く皆様に
ピザをお出しできるよう療養に専念しておりますのでご了承下さい。」とありますね。
真ん中の写真は入口で、駐車場から入口までに通る階段の下にあるのが右の写真の薪です。
ここのピザは薪釜を使って焼くピザとして有名です。

DONOランチ.jpg DONOシチリアーノ.jpg DONOランチ〜前菜.jpg

ランチは、ピザ系とパスタ系のそれぞれ前菜+デザート付きの計4種類があったのですが、
今回はサラダとピザにドリンクのセットと、それに前菜+デザートセット頼んでみました。
ピザはランチ(昼)も夜も同じメニューで、マルゲリータとシチリアーノにしてみました。

ということで味は、おいしかったです。おいしくなかったら2回行く訳はないのですが。
ただ、この日は少し塩辛いと感じました。他のブログでも同じ感想を持った人がいるようですが。
そこで、テーブルに置いてあるオリーブオイルに唐辛子を入れたものをかけてみると
塩辛さが少しまろやかになりました。塩辛さよりも唐辛子の辛さが勝ってしまって
いるからかもしれませんが。かけ過ぎには注意しましょう。味が台無しになるので。
デザートはマンゴープリンでした。甘さ控えめで、何個でもいけます。

ということで前にも書いたんですが、もう一度まとめたものを載せておきます。
2007/07/07(土)18:00〜18:30 TV朝日系『人生の楽園』で取り上げられます。
過去に放送が予定されていましたが、放送直前にご主人が急病で2ヶ月程入院されていたため、
再編集されて放送されるようです。

もしTV見て行きたくなった方。隠れ家です。イタリア国旗しか目立つものはありません。
行き過ぎて、どこかでUターンしないと気付かないレベルです。ご注意下さい。
2007/06/12〜通常営業に戻ったそうですが(篠山市商工会より)、何よりもご主人の体調次第
ということもあるようなので、TV放送後の混雑時よりも、TV放送前に行くことをおすすめします。

ちなみにこのお店のHPはないようです。
DONO付近.jpg〒669-2143 兵庫県篠山市今田町釜屋629
TEL:079-597-3714 / FAX:079-597-3716
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日が休み)
火曜日〜金曜日 11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
土日祝日 11:00〜20:00(ラストオーダー19:30)

Google MapYahoo!地図(PC)Yahoo!地図(ケータイ)
市境にあるため、篠山というよりも三田に近い印象があります。
そして写真の通り、周りには何もありません。イタリア国旗以外の目印は、
近くの三井石油釜屋SS(ガソリンスタンド)ぐらいでしょうか。ナビに入れて通り過ぎなければ、
舞鶴若狭道三田西ICから車で10分の距離、県道141号線沿いです。

電車やバスでは行けないこともないですが車じゃないと、おすすめしません。
参考までに、JR宝塚線(福知山線)の相野駅から神姫バスで1時間に1本程度昼間のみで、
最寄りのバス停は52系統の「釜屋口」ですが、2人以上で車の方がいいと思いますよ。


<関連記事(これ以外の写真も含め)>
篠山の「薪釜ピザ・パスタ&カフェ DONO」に行ってきました。



posted by メイさん at 01:53 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2007年05月03日 はてなブックマーク - GWの六甲山はすごい人でした。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
今日もお出かけネタになってしまいました。
六甲山20070503.JPG
六甲山です。

が、かすんで、ほとんど見えません。一応、六甲アイランド方面を撮ったつもりですが...。
本当はキレイなんですよ。



いつもは混んでる時を避けていたのですが、GWはすごい人ですねぇ。やっぱり。
どこも人、人、ヒトで。2003年にリニューアルされて以来だったので、ちょっと違和感も
ありましたが、建物もキレイになり、しばらく行ってない方は一度行かれては…。
タグ:神戸



posted by メイさん at 23:33 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2007年05月02日 はてなブックマーク - 鳥取に行ってきました。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
1泊2日の鳥取旅行に行ってきました。
急に行く事になってしまったので、ケータイ記事かけずですので、写真で勘弁を〜。

大山20070501.jpg

境港20070502.jpg

弓ヶ浜20070502.jpg

写真を添付するのを忘れてました。大山と境港で見た隠岐汽船のフェリーです。
大山はガスったままで、今回は一度も見れずでした。境港は、魚と鬼太郎ということらしいので。

弓ヶ浜の近くに米子空港があるので、砂浜のすぐ上を飛行機が飛んでます。
結構おどろきもありつつ、よかったです。
タグ:鳥取 飛行機



posted by メイさん at 23:59 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2007年04月15日 はてなブックマーク - 篠山の「薪釜ピザ・パスタ&カフェ DONO」に行ってきました。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
DONO店内.jpg久々に食べ物の記事でも…。
篠山の「薪釜ピザ・パスタ&カフェ DONO」に行ってきました。
ネットやグルメ誌でも取り上げられているところです。

自然の中にあるイタリアレストランのため小ぢんまりとした
店内です。座席も32席(カウンター3席+5席、
6人がけテーブル×4席)と少なく14時過ぎて行ったにもDONOお持ち帰りメニュー.jpg
関わらず並びました。

待っている間、そこで食べて、さらにお持ち帰りをしている人もいました。
店内もお持ち帰りも同じ値段です。

待っている間にネットで口コミをチェックしていると「塩辛い」など
ありましたけど、そんなこともなく、おいしかったです。写真を撮り
忘れてしまったんですが、ちゃんと薪が階段下においてありました。

DONO窯.jpgここの特徴はピザ記事が薄く、薪窯で焼くこともあり、
早く焼けるようで、注文してから5分程で出てきました。
ということで、出てきた順番です。

「クワトロフォルマッジ」とは4種類のチーズ(クリームチーズ、
三田日向牧場産モッツァレラチーズ、ブルーチーズがプラス) 
されていて、チーズの塩味の利いた濃厚な味で、
チーズ好きにはうれしい一品かも。

DONOシーザーサラダ.jpg DONOマルゲリータ@.jpg DONOミネストローネ.jpg
@シーザーサラダ        Aマルゲリータ           Bミネストローネ
DONOクワトロフォルマッジ@.jpg DONOパスタ.jpg DONO和風パスタ.jpg
Cクワトロフォルマッジ      Dパスタ              E和風パスタ

DONOマルゲリータA.jpgパスタ系は日替わりのようです。
平日はランチもあるらしいですが、内容は分からなかったです。

ピザ記事の薄さはマルゲリータとクワトロフォルマッジとを
比べても変わらず、ペロっと食べられます。ピザは1枚1000円〜
ですが、男性なら2枚、女性でも1枚はいけるんじゃない
でしょうか。@〜Eを3人で食べて5000円ちょっとは安いですし。

DONOクワトロフォルマッジA.jpg薪窯なので、世間一般で言う遠赤外線効果で
ふっくらとでもパリっとし過ぎないピザです。
パスタは、和風パスタはイマイチでした。イタリアレストランの
先入観なのもあるでしょうけれど、和風過ぎてしょうゆ味の
ちゃんぽんのような感じと例えれば分かるでしょうか。
和風じゃなければ、神戸近辺でもこのレベルのお店を見付ける
のが難しいぐらいで、おいしかったです。
Dのパスタはチーズを敷いた皿の上に盛り付けてありました。

フラ〜と行ってしまったため、何もなしでこのお店を見付けるのは難しいです。
隠れ家的存在なお店ですが、それでも並んでたんですからねぇ。
さすが地元のこだわりがあって、イタリア語で「恵み」や「贈り物」を意味する「DONO」って
付けられるんですかね。忙しかったためか、店員の愛想がなかったのが残念でしたけど。
今度はランチか、おやつピザを食べにまた行くと思います。

家に帰って改めて検索すると、来週テレビに出るとのことなので、
気になった方は見てみてください。(篠山市商工会より)
2007/04/21(土)18:00〜18:30 TV朝日系『人生の楽園』

もしTV見て行きたくなった方。隠れ家です。イタリア国旗しか目立つものはありません。
行き過ぎて、どこかでUターンしないと気付かないレベルです。ご注意下さい。

ちなみにこのお店のHPはないようです。
DONO付近.jpg〒669-2143 兵庫県篠山市今田町釜屋629
TEL:079-597-3714 / FAX:079-597-3716
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日が休み)
火曜日〜金曜日 11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
土日祝日 11:00〜20:00(ラストオーダー19:30)

Google MapYahoo!地図(PC)Yahoo!地図(ケータイ)
市境にあるため、篠山というよりも三田に近い印象があります。
そして写真の通り、周りには何もありません。イタリア国旗以外の目印は、
近くの三井石油釜屋SS(ガソリンスタンド)ぐらいでしょうか。ナビに入れて通り過ぎなければ、
舞鶴若狭道三田西ICから車で10分の距離、県道141号線沿いです。

電車やバスでは行けないこともないですが車じゃないと、おすすめしません。
参考までに、JR宝塚線(福知山線)の相野駅から神姫バスで1時間に1本程度昼間のみで、
最寄りのバス停は52系統の「釜屋口」ですが、2人以上で車の方がいいと思いますよ。


<2007/04/19追記>
2007/04/23までお休みされるそうです。不安な方は電話で確認を。

<2007/04/21追記>
諸般の事情でTV放映は延期になったそうです。篠山市商工会より)

<2007/06/20追記>
2007/07/07(土)18:00〜18:30 TV朝日系『人生の楽園』で
再編集されて放送されます。

ご主人が急病で2ヶ月程入院されていたため、その間、ピザなしのパスタのみのメニュー
だったようですが、2007/06/12〜通常営業に戻ったそうです。(篠山市商工会より)



posted by メイさん at 23:28 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2006年10月15日 はてなブックマーク - マクドらしい。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
マクドナルドのMP3キャンペーンに当たったのは8月の終わり。
頑張ってLサイズのコーラも飲み倒しました。



しかーし。



不具合で回収




なんてことになってしまった。

まだ1回もつかってなかったからウィルス被害とか影響なかったけど。

今日電話がかかってきた。

20代ぐらいの男の声。
いかにも「アルバイト」って感じな対応で



“謝罪の言葉なし”


“一方的にしゃべる”




もし「ヤ」から始まる仕事の人だったら事件になっていたやろーな。
「誠意を見せろ」って言われ続ける。大変だ…。



posted by メイさん at 23:38 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
2006年10月14日 はてなブックマーク - バイキングエドゥーノ!
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
祝2日目〜。

きのうは久々の外食。

鹿の子台の「バイキングエドゥーノ」に行った。
平日でピークタイムを超えた時間(21時過ぎ)だったためか、ガラガラ。


鶏肉(胡椒がかかったやつ)

あらびきウィンナー

たこ焼き


おいしかった

それで1980円は高い。
制限時間90分はいらないです。

肉は微妙です。
タレも微妙です。
とにかく店員の態度(店のシステム)が微妙です。





**************************************************************************
【まとめ】

平日のランチタイムに行くべし!


深夜営業したら、行く価値大いにあり。

**************************************************************************




「バイキングエドゥーノ 神戸鹿の子台店」
兵庫県神戸市北区鹿の子台南町6-21-5
http://edo-ichi.jp/
タグ:食べ放題



posted by メイさん at 18:53 | C(0) | TB(0) | 旅行/食べ歩き | Edit
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。