先週土曜日(3/1)の朝刊の全面広告を見て、さらに問題化していると思います。
その気になった広告はこれです。

一見すると文字の大きさも若干改善されたようですし、違和感を感じない人も多いかも
しれません。しかし、この色の配色がマズくないですか?
auはイメージからをオレンジにしているため、オレンジを使うことは問題ないのですが、この配色は
老眼で年配の方じゃなくても、チカチカしがちです。本当に注意書きを読ませる気はあるのでしょうか。
プリペイドの水増し疑惑や広告で問題になったといえばソフトバンクのことを指す代名詞だったのが
最近はauを指す代名詞になってきているような気がしてなりません。
もう一度、初心に立ち返って欲しいです。顧客満足度はどうしたのですか?
<関連記事>
auの打開策は、やっぱりインセンティブ?
auはソフトバンクよりタチが悪い?