いつも、読んで頂いてありがとうございます。
最近、急激にアクセス数が伸びているので、最近目にされた方もおられると思いますが、
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
それと、ここからはお願いです。
記事の内容に気に入ってもらっているからかもしれませんが(自惚れですが)
以前よりもスプログで取り扱われる回数が増えてきているようです。
スプログとは「スパム+ブログ」の意味で、要は迷惑なブログということです。
以前から続いているものとして
・他人が書いたブログ記事だけを引用し、リンク集のようにして広告を貼っているブログ
・Wikipediaやニュースサイトを全文もしくはほとんどを引用し、広告を貼っているブログ
などがありましたが、最近呆れ返ってしまいたくなるようなスプログがありました。それは
・Yahoo!などのブログ検索結果をそのまま貼って、広告を掲載しているブログ
です。最近では独自ドメインを取得して運営しているところなど悪質化しています。
心当たりあるブロガーの方やめてください。著作権がどうとか言う前にマナー守れよって
思います。広告で儲けたい気持ちも分かりますが、他人の書いたものをコピペだけする
労力があるぐらいなら「自分はこう思います」って書いてください。せめて。
読んでいる方でも「これはスプログだろ」っと思えば、ブログ管理元へ連絡すると削除や
凍結などの対処をしてくれます。スプログが増えると、ブログ検索の質が落ちるので、
結果的に読んでいる側にも影響が出ますんで。
あと某巨大掲示板などにリンクを貼られる方、ダメとは言いませんが、画像への
直リンクもやめてください。
最近思うことがちょっと積もってきたので、少し書いてみました。
続きはここに書いてますんで、読みたい方はどうぞ。
<関連記事>
スプログ対策を強化します。