クイックアクセス >> ランキング >> 新機種発売日 >> Twitter >> アンケート >> メルマガ
各社の話題>> ドコモ au ソフトバンク イーモバイル ウィルコム UQ ディスニー 日本通信 MVNO

    【だれとでも定額】携帯への通話が500発信(1通話10分以内)まで月額980円ポッキリ!
ウィルコムストア

2007年08月27日 はてなブックマーク - WX320KRの“R”に隠されたもの。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
WX320KR.jpg今日、ウィルコムからWX320KRが発表
されました。色はホワイト、ミントが9/5に、
グレーが9月下旬に発売となります。

ちょっと時期的にも意外だったのですが、
WX320Kをリファインした“R”が型番の
最後に付けられ、他のキャリアでは“U”が
付けられるような感じではないでしょうか。

気になるWX320KとWX320KRの
違いですが、ウィルコムのリリースには
外観のデザインや材質の変更、
「高速化サービス」への対応、Operaブラウザの最新バージョン搭載などとなっていますが、
どうやらそれだけではなさそうです。

外観やデザインの変更はソフトのバージョンアップでは対応しきれないため、新機種として
発売するのがセオリーですが、実は現在発売中のウィルコムの音声端末としては最薄の端末と
なります。今まではWX320Tが21mmだったのですが、それを約2mm薄くし19.3mmと
なりました。最近は20mmを切った機種が増えてきている中で、ウィルコムにはなかった
薄型が加わったことになります。一方でWX320Kよりも5gですが重くなりました。

もう1つ気になったことは、キーボードの変更です。最近の機種は凸型が多かったのに対し、
WX320KRでは凹型を採用しています。凸型はボタンを押した感触がはっきりと分かりますが、
文字を早く打つにはあまり向いている感じではありません(個人差はあると思いますが)。
凹型を採用することで、文字を早く、たくさん打つ人には向いている機種となり、爪が長めの人でも
比較的打てると思います。色も原色ではなく、パステル系の色を出していることから、
20代〜30代の女性をターゲットにしているのではないでしょうか。

ウィルコムストア

WX320Kは男性向け、WX320KRは女性向けとすると、今後ソフトバンクのように
ウィルコムからも兄弟機種が出るかもしれませんね。



posted by メイさん at 22:32 | C(0) | TB(1) | ケータイ | Edit
コメント
コメントを書く
【ご注意】記事と直接関連する内容のみ、お受けいたします。
スパムや記事と直接関係ないと判断した場合、削除します。

※情報提供、要望、リンクやトラックバックの報告など、
個人的な内容はすべてメールでお願いします。詳しくはこちら

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
詳しくはこちら

トラックバック
ブログで情報収集!Blog-Headline/life WX320KR(京セラ:PHS端末)
Excerpt: 「WX320KR(京セラ:PHS端末)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 「丸みを帯びた優しいデ...
Weblog: ブログで情報収集!Blog-Headline/life
Tracked: 2007-08-28 21:40
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。