なお、ソフトバンクの「キャラケータイ」の発売日一覧はこちらです。
ドコモ | ソフトバンク | |||
D905i | 2007/11/26 発売 | 920SC | 2008/01/12 発売 | ショップで 買う |
F905i | 2007/11/29 発売 | 920SH | 2007/11/17 発売 | ショップで 買う |
N905i | 2007/11/28 発売 | 920T | 2007/12/15 発売 | オンライン ショップで 買う |
N905iμ | 2007/11/30 発売 | 820P | 2007/11/17 発売 | ショップで 買う |
N905iBiz | 2007/12/18 発売 | 821P | 2007/11/30 発売 | ショップで 買う |
P905i | 2007/11/28 発売 | 820SC | 2007/07/27 TUV通過 | |
SH905i | 2007/11/26 発売 | 820SH | 2007/12/06 発売 | ショップで 買う |
SO905i | 2007/11/29 発売 | 821SH | 2007/12/06 発売 | ショップで 買う |
F801i | 2007/12/20 発売 | 822SH | 2007/12/15 発売 | ショップで 買う |
913SH G TYPE-CHAR | 2007/12/08 発売 | ショップで 買う | ||
au | 812SH (新色) | 2007/12/20 発売 | ショップで 買う | |
W52PT | 2007/06/21 TUV通過 | 812SHsU | 2007/12/20 発売 | ショップで 買う |
W53H | 2007/11/29〜順次発売 | |||
W53K | 2007/11/17〜順次発売 | イーモバイル | ||
W54S | 2008/02/01〜順次発売 | EM・ONE α | 2007/10/05 発売 | |
W54SA | 2008/02/07〜順次発売 | D02HW | 2007/12/12 発売 | |
INFOBAR 2(W55SA) | 2007/12/01 発売 | |||
W55T premium version | 2007/12/20 限定発売 (予約は2007/11/30) | |||
W55T | 2007/12/07〜順次発売 | ウィルコム | ||
W56T | 2008/02/01〜順次発売 | nico+ | 2007/12/06 発売 | ウィルコム ストアで 買う |
W61SH | 2008/01/09〜順次発売 | |||
A5529T | 2007/11/22 発売 | |||
A1407PT | 2007/11/12〜順次発売 | 不明 | ||
W44KU カメラなし | 2007/10/25〜順次発売 | KSW07(三洋) | 2007/07/25 TELEC通過 | |
W04K | 2007年10月下旬 発売予定 | KSW08(三洋) | 2007/07/25 TELEC通過 | |
W05K | 2007/12/22 発売 | W-020(SHARP) | 2007/07/13 TELEC通過 | |
W-021(SHARP) | 2007/07/27 TELEC通過 |
2008/02/06現在
内容に誤りや情報が変わっている場合がありますので、参考程度でお願いします。また、責任は負えませんので必ずご自身での確認を忘れないでください。
訂正がないように努めますが、訂正がある場合はコメントorメールで教えて頂けると助かります。
※発売日は確定している場合(ニュースリリースで発表された場合)の店頭での発売開始の日付
としています。地域差や先行発売する場合もあります。また
場合、店頭での発売開始日の1日前に発売されることが多いですのでご注意ください。

<関連記事>
ドコモ、905iだけでなく705iも発表。【速報】
ドコモ、905iの機能一覧表をまとめてみました。(その1)
ドコモ、905iの機能一覧表をまとめてみました。(その2)
ドコモ、705iの機能一覧表をまとめてみました。(その1)
ドコモ、705iの機能一覧表をまとめてみました。(その2)
auの秋冬モデル発表。【速報】
auの秋冬モデルの機能一覧表をまとめてみました。
ソフトバンクの秋冬モデル発表。【速報】
ソフトバンクの秋冬モデルの機能一覧表をまとめてみました。
「キャラケータイ」の発売日を一覧表にしてみました。
’07夏モデルの発売日を一覧表にしてみました。
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20070716_20070731.shtml
JATEのサイトは8/15に更新されましたけど。
アクセス解析を見ると「WX310K」となっていますが。
PCでご覧頂くとすぐに分かると思いますが、ケータイ版ではseesaaが表を
強制的にテキスト表示させているためです。もちろん「W54S」はauですよ。