クイックアクセス >> ランキング >> 新機種発売日 >> Twitter >> アンケート >> メルマガ
各社の話題>> ドコモ au ソフトバンク イーモバイル ウィルコム UQ ディスニー 日本通信 MVNO

    【だれとでも定額】携帯への通話が500発信(1通話10分以内)まで月額980円ポッキリ!
ウィルコムストア

2006年12月02日 はてなブックマーク - 「セイサン」違い。
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
今年の流行語大賞は「シンジラレナ〜イ」と予想していたのに、外れてしまった。

この時期になるとテレビで、ヘンな日本語がコメンテーターの目に留まり話題になるけど
言葉は文化なので進化するモノので、それはさておき
漢字の変換ミスに気付かない人が増えているね。

よくパンフやカタログ、広告で目に付くのが「清算」の文字。
正しくは「精算」。(広告で使うなら)

辞書で調べてみると(大辞泉より)
【精算】
金額などをこまかく計算すること。特に、料金などの過不足を計算しなおすこと。「乗り越し運賃を―する」「―所」

【清算】
@相互の貸し借りを計算して、きまりをつけること。「借金を―する」
A会社・組合などの法人やその他の団体が解散したとき、その後始末のために財産関係を整理すること。
Bこれまでの関係・事柄に結末をつけること。「過去を―して再出発する」


校正スルーが多いので、気をつけましょうね。業界の方。
(私は業界関係者ではありませんが)
タグ:流行語 広告



posted by メイさん at 11:27 | C(0) | TB(0) | その他 | Edit
コメント
コメントを書く
【ご注意】記事と直接関連する内容のみ、お受けいたします。
スパムや記事と直接関係ないと判断した場合、削除します。

※情報提供、要望、リンクやトラックバックの報告など、
個人的な内容はすべてメールでお願いします。詳しくはこちら

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
詳しくはこちら

トラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。