
(画像はリリースより)
見た目もiPhone 4と変わりませんが、カメラが強化され、W-CDMAだけでなくCDMA方式にも
1台で対応しています。またW-CDMAはHSDPAで下り最大14.4Mbpsに対応しています。他には
デュアルコアCPUになるなど、部分的に機能は強化されていますが、型番からも予想がつく
ように、マイナーチェンジですね。
日本では10/7に予約開始、10/14発売開始で、ソフトバンクとauの2社から発売されます。
料金や国内仕様など、まだ不明な点も多いですが、事前に流れている情報ではau契約の方が
最初はいろいろな制約が出る模様です。