
「使わなかったら0円」の文字が躍っていますが、内容はレンタルです。それでも手元に置いて
おいてもいいかなと言う内容です。
機器代:0円
登録事務手数料:0円
契約解除金:0円
月額料金:使わなければ0円、1パケットでもデータが流れれば4980円
いずれもイーモバイルの回線と端末で、端末の型番はD26HW(ブラック)。上り最大1.4Mbps/
下り最大7.2Mbpsとなっています。24ヶ月の契約のため、契約満了時にもデータ端末を返却する
規定にはなっています。
同じ内容を先にshimajiroさんのところが書いています。
shimajiro@mobiler「イー・モバイル回線が0円〜4,980円で使える?」
解約について同じ疑問をもったのでトレミールにメールで直撃してみました。
<質問>2010/08/17 00:39送信
株式会社トレミール ご担当者さま
「Mobile zero for WindowsLive」に関しての質問です。
利用規約を読みましたが、返却(解約)に関しての記載がございません。
24ヶ月以内に返却する場合に違約金のようなお金は発生するのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
<返信>2010/08/17 09:49着信
お客様
この度は、お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
サポートセンターの**と申します。
早速ではございますが、
ご質問に対し、回答申し上げます。
「Mobile zero for WindowsLive」はお申し込みからお客様の意思で
当社に返却されるまでが利用期間とし、
返却された時点で解約とさせて頂いております。
利用規約の第3条(利用期間及び端末等の受取日と返却日)
に記載させて頂いておりますが、分かりづらかったかもしれません。
また、24ヶ月以内の返却の場合でも、違約金は発生いたしません。
以上となりますが、
他にご不明な点等ありましたら、
ご遠慮なくお問い合わせいただけますと幸いです。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
Mobile zero for Windows Liveサポートセンター
**
mobilezeroアットtremeal.com
返信が早かったですね。
ということで解約に関して料金は一切かかりません。
これで、安心してまた1回線増やせますね...。
ところで、どうしてトレミールはこのような策をイーモバイルを前面に出さずに打ち出してきたので
しょうか。そこにはトレミールだからできたようです。
トレミールはイーモバイルの唯一の専売一時代理店とHPでうたっています。事実、イーモバイル
ショップの第一号店を赤坂にオープンさせたのもトレミールですし、「TRE MOBILE PACK」なる
独自のプリペイドサービスも展開させています。おそらくイーモバイルとの良好な関係のため、
ある意味好き勝手できるのだと思います。もちろんイーモバイルにとっても今回のバラ撒きで
契約数を稼ぐことができますし。
これだけデータ端末や料金の値下げ競争が始まればエリア的に不利なイーモバイルならこんな
プランを出してくるのかなぁとは思いましたけど、そのまさかですね。
まぁ1パケットでもデータが流れれば月額4980円かかってしまいますが、それでも端末代がタダで
契約も解約もタダでできるので、ある意味まともにイーモバイルを契約するのはアホらしいかも。
<関連記事>
イーモバイル、「機種変更もおトクキャンペーン」を発表。
帯域制限をするのはイーモバイル、契約はトレミールなので、管轄している会社が違い
ます。いくら自分とこの回線を使われているイーモバイルであっても、帯域制限をかける
以外はできないと思いますよ。