クイックアクセス >> ランキング >> 新機種発売日 >> Twitter >> アンケート >> メルマガ
各社の話題>> ドコモ au ソフトバンク イーモバイル ウィルコム UQ ディスニー 日本通信 MVNO

    【だれとでも定額】携帯への通話が500発信(1通話10分以内)まで月額980円ポッキリ!
ウィルコムストア

2009年01月26日 はてなブックマーク - 830NはN-04Aがベース?
ランキング投票(励ましの1票を入れる)
2008/11/20付けでBluetooth認証機関を通過していたNECのKMP7L1R1-2Aが、830Nだと
判明しました。

830N Bluetooth認証.jpg

先日1/23が最終更新日になっているので、この時に名称変更されたと思われます。

ところで830Nの気になる中身ですが、N-01A、N-02A、N-04Aと同じBluetoothベースを使用して
いますが、8シリーズなのでN-01Aのソフトバンク版ではなさそうです。となるとN-02AかN-04Aか
になりますが、830Nは3Gのみの国際ローミング対応(GSM非対応)なので、N-02Aではないと
すると、N-04Aが残ります。

830NがN-04Aベースのスライド端末になるかは分かりませんが、順当に行けば9シリーズに
近い8シリーズの中身になることは間違いないと思います。

ちなみに、2008/10/08付けでTELECも通過しているので、残す認証はFCCだけとなっています。


<関連記事>
'09春モデルの発売日を一覧表にしてみました。
SO001、930CA、830N、830SHe、831SH、932SHなどがJATEを通過。
F-05A、F-06A、SH001、SOY01などが認証機関を通過。
N-06A?KMP7L1R1-2AがBluetooth認証機関を通過。



posted by メイさん at 00:43 | C(0) | TB(0) | ケータイ | Edit
コメント
コメントを書く
【ご注意】記事と直接関連する内容のみ、お受けいたします。
スパムや記事と直接関係ないと判断した場合、削除します。

※情報提供、要望、リンクやトラックバックの報告など、
個人的な内容はすべてメールでお願いします。詳しくはこちら

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
詳しくはこちら

トラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。